中文     日本語

               

第 12 回「国際交流サロン」(原名:国際交流広場) 日誌

2011.5.8  天気:晴れ        ( 敬称略)

参加人数 : 23 人  当番 者 : 長谷川美子 , 屈麗 , 薛芸 協力者:雷果  責任者: 張栄湄

今日の出来事 : * 石川県国際交流協会交流員ロハンさんを迎え、印度についての話を聞いた。

* 烏龍茶を飲みながら , 三々五々、会話をした。 

* 卓球を 練習 しながら遊んだ。

* 中国健康体操「練功十八法」を今年始めて した。

今日よかった所:

* ロハンさんは、印度の宗教、民族、映画、環境、日常の食べ物、旅行など幅広く話をしてくれ、

また中国と比較して印度の経済の発展、現在の生活水準、人口の政策などの話題について生々しい

例を出して話した。皆さんはロハンさんの話を聞いて質問したり、雑誌や新聞、PCの画面を見て,

疑問点を尋ねたりしてきた。ロハンさんは皆が持っていた印度に関する知識を引き出して確かめたり、

補足したりした。話は主に日本語で、時々英語を混じえて、楽しく意義がある会話をした。

* ロハンさんのお陰で皆が集まって全員の写真を撮ることができた。

* 当番 長谷川さん 「利用報告書」を書いてくれた。これは 今年初めのことで、今月の 日誌の

書き方の大変参考になった

* 初めて参加の方は 12 人で 、国連支援交流協会清水俊英、転勤で 3 月末金沢に来たばかり田中哲こ、

県国際交流協会交流員ロハンと記者越田幸子

金沢大学の留学生 屈麗と娘、 配偶者の仕事で金沢に来黄羽潔、 今年中国西安に日本語を教える予定

あった高来仁 、 種 景 珂 と 紺藤夫婦の 今年 1 月生まれた赤ちゃん 、 金沢大学の研究員李英の

息子李旭陽 、 地元の 旅行会社 ㈱カンポトラベルに勤めている 朱暁蕾 、 津幡から来た山埼 つかさ。

* 金沢国際財団の高橋は この 日誌を丁寧に直して くれた 。

今日反省すべき所: * 予定された印度の計算を習えなかったこと(交流員ロハンは文科系の方ので、

責任者はこれを配慮して予定を止めた)

今日の感謝 :   * 山埼 つかさと 屈麗 がお菓子を提供してくれた

* 後方付けも皆さんの 協力で素早くできてよかった。

これから行いたいこと: * 紙コップを出したら、参加者の名前に記号を付けるほうがよい

* 参加者の多様な 要求に適宜対応する。     

 

メール配信停止をご希望の方におかれましては、 rongmeizhang@hotmail.com にご連絡をお願いいたします。

次回開催は6月1 2 日 ( 日 ) 午後 1 時半「 石川県留学生交流会館」(杜の里 1-147 、電話 265-3200 )

開催についての問い合わせ : yabuta-n@naruwa-k.jp 携帯 08030476846 (平日 12:00-13:00 と 21:00 後)薮田

claraxue4@gmail.com  携帯 080-4252-6799 薛

rongmeizhang@hotmail.com 080 ? 4252-2437 張 チョウ

 

以上は「石川県華僑華人聯誼会」のホームページ http://ishchinesegroup.web.fc2.com

金沢市日中友好協会」のホームページ http://www11.ocn.ne.jp/~ijcfa/

張栄湄のホームページに http://milky.geocities.jp/rongmeijp/ に掲載

 

 

 

 

 


COPYRIGHT 2009
inserted by FC2 system